東京都千代田区ってどんな街?家賃相場はいくらぐらい?
東京23区の中心部に位置する千代田区。その中心には皇居があり、この皇居及び周辺の緑地、堀の面積は千代田区全体面積の約15%を占めています。政治(国会議事堂他)、経済(丸の内オフィス街)、交通(東京駅他)において、まさに東京の中心、ひいては日本の中心ともいえる千代田区。そんな千代田区には住宅地はあるのか? あるとすれば家賃相場はどの程度になるのか? このあたりを中心に千代田区についてご紹介しましょう。
東京都千代田区ってどんな街?
東京都千代田区の人口と大きさ
千代田区の面積は約11.7㎢。23区の中では5番目に小さな区となります。人口は2018年10月1日の推計人口で63,165人。東京23区内では最も人口が少なく、唯一人口が10万人を切っている区です。ここで紹介した人口は、千代田区に住んでいる人の数となり、統計上「夜間人口」と考えることができます。これに対し「昼間人口」は約85万人。単純に考えれば毎日80万近くの人が、他の地域から千代田区に働きに、もしくは学びに来ていることになります。いわゆる典型的なオフィス街であり、住宅地を探すには少々骨が折れるかもしれません。
西側が台地東側が低地
千代田区はちょうど中心あたりを境に、西側が武蔵野台地、東側が低地とハッキリ分かれています。皇居より西側にあたる麹町や飯田橋あたりは台地になり、皇居より東側の神田や大手町、日比谷などは低地ということになります。とはいえ大きな川が近くにあるわけでも、海が近いわけでもありませんので、低地と言っても極端に気にする必要はないでしょう。
東京都千代田区の交通について
20以上の駅が存在
区全体がオフィス街と言ってもいいほどの千代田区ですから、駅の数だけでも20を超えます。さらに乗り入れている路線もJR、地下鉄、私鉄を合わせると30路線近くが集まっています。ちなみに東京23区を走る地下鉄で、千代田区内に駅がないのは東京メトロ副都心線と、都営地下鉄浅草線のみとなります。
道路を見ると、皇居を起点に東京の各方面へ延びる国道が多数走っており、不便ということはありません。ただし、やはり中心部ということで多くの車が集まる区でもありますので、基本的に道路はどこも渋滞していると考えたほうが良いでしょう。
千代田区内にある主要駅
通常はその地域にある駅から、主要な駅への所要時間を紹介していますが、千代田区は主要な駅が多数ある区になります。そこでここで区内にある主要駅とそこに乗り入れている路線、さらに駅周辺の乗り換え事情などをご紹介しましょう。
東京駅
- JR東北新幹線
- JR上越新幹線
- JR東北新幹線
- JR北陸新幹線
- JR北海道新幹線
- JR宇都宮線
- JR高崎線
- JR常磐線
- JR京葉線
- JR武蔵野線
- JR東海道線
- JR上野東京ライン
- JR京浜東北線
- JR山手線
- JR中央線
- JR横須賀線
- JR総武快速線
- 東京メトロ丸の内線
全国各地へ向かう新幹線の拠点であり、多くの在来線もこの東京駅が起点となっています。一方私鉄電車の乗り入れはなく、地下鉄路線も1本しかないのが意外かもしれません。ただし東京駅丸の内口から歩いて3分程度で「大手町駅」があり、地下鉄を利用して東京駅を目指す場合、この大手町駅を利用するケースが基本となります。
大手町駅
- 東京メトロ丸ノ内線
- 東京メトロ東西線
- 東京メトロ千代田線
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営地下鉄三田線
JR線最大の駅が東京駅なら、地下鉄路線で主要なポイントとなるのがこの大手町駅。5本の地下鉄がこの駅に集まっており、朝夕の通勤通学ラッシュ時には、乗り換えの人でごった返す駅になります。駅自体が大きいため、乗り換えに時間がかかる(ホームが離れている)路線もありますので、通勤などで利用される方は一度乗り換えの確認をしておいた方がいいかもしれません。
日比谷駅・有楽町駅
- JR山手線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ日比谷線
- 東京メトロ千代田線
- 都営地下鉄三田線
有楽町駅と日比谷駅を併記したのは、この両駅は地下構内で繋がっているからです。両駅を合わせて考えると、地下鉄4路線、JR2路線が利用可能な駅ということに。ちなみに余談ですが、東京駅の京葉線ホームは、東京駅の山手線ホームより有楽町線の山手線ホームの方が近くなります。有楽町駅の改札で、「京葉線に乗り換えます」と伝えると、有楽町駅で一度改札を出て、徒歩で東京駅京葉線改札に向かう乗り換えが可能になります(徒歩約5分ですが、東京駅構内の山手線から京葉線に乗り換えるより近くなります)。
秋葉原駅・岩本町駅
- JR山手線
- JR京浜東北線
- JR総武線(緩行線)
- 東京メトロ日比谷線
- つくばエキスプレス
- 都営地下鉄新宿線
電気街で有名な秋葉原駅周辺ですが、昭和通り口を出て南へ4分ほど歩くと都営地下鉄新宿線の岩本町駅があり、ここも乗り換え可能な駅と考えていいでしょう。つくばエキスプレスが茨城県方面へ、都営新宿線は京王線と直通運転をして多摩方面へ、地下鉄日比谷線は東武伊勢崎線、東急東横線と直通運転をしていますので横浜方面や埼玉県方面へ繋がっています。多方面と繋がっているということは、多方面からこの秋葉原駅に入ってくる人も多いということに。朝晩のラッシュ時はかなり混み合いますので注意しましょう。
永田町駅・赤坂見附駅
- 東京メトロ半蔵門線
- 東京メトロ有楽町線
- 東京メトロ南北線
- 東京メトロ丸の内線
- 東京メトロ銀座線
地下鉄が3路線乗り入れている永田町駅は、構内で赤坂見附駅(港区)と繋がっており、乗り換え可能な駅となっています。東京メトロの地下鉄が5路線乗り入れている駅は他にはなく、東京メトロという点だけで見れば最大の駅となります。ただ繋がっているとはいえ両駅のホームは別の場所に設置されており、乗り換えに時間のかかる路線もありますのでご注意ください。
東京都千代田区にある主要施設
公共の施設など
千代田区役所
・住所 東京都千代田区九段南1-2-1
・アクセス 東京メトロ東西線他「九段下駅」から徒歩約5分
区の中央に皇居がある関係で、区内の移動がやや面倒な千代田区。その区役所は皇居の北側、九段下駅近くにあります。もちろん区内には区役所以外に出張所は多数ありますので、引越し前に確認しておくといいでしょう。
日本武道館
・住所 東京都千代田区北の丸公園2ー3
・アクセス 東京メトロ東西線他「九段下駅」から徒歩約5分
1964年に行われた東京オリンピックの柔道会場として建てられた、日本最大級の武道館になります。1966年に世界的ロックスター・ビートルズがライブを行って以降は、日本中のミュージシャンたちにとって憧れのライブ会場ともなっています。人気ミュージシャンのライブが行われる日は、最寄りの九段下駅に1万人ちかい人が押しかけます。
東京国際フォーラム
・住所 東京都千代田区丸の内3-5-1
・アクセス JR山手線他「有楽町駅」から徒歩約1分
敷地内の大小のホールや会議室を持つ施設になります。ホールでは音楽コンサートや展示会、企業の新製品発表会なども行われています。また、地下1階には、「相田みつを美術館」が入っています。
商業施設など
東京ミッドタウン日比谷
・住所 東京都千代田区有楽町1-1-2
・アクセス JR山手線他「有楽町駅」から徒歩約4分
2018年に開業した複合商業施設。六本木にあるミッドタウン同様、施設内には高級ブランドショップやレストランが入っています。さらに映画館のTOHOシネマズも入っていますので、週末などは多くの人で賑わっています。
丸の内ビルディング
・住所 東京都千代田区丸の内2-4-1
・アクセス JR山手線他「東京駅」から徒歩約1分
東京ミッドタウン日比谷と同様に、商業施設とオフィスフロアからなる複合商業施設になります。施設内には丸の内に勤務するサラリーマンのためのレストランも多く、ランチタイムは多くのサラリーマンが集まります。ちなみにすぐ隣には「新丸ビル」もありますので、ウインドウショッピングにも最適な地域になります。
秋葉原電気街
・住所 東京都千代田区外神田1丁目
・アクセス JR山手線他「秋葉原駅」から徒歩約3分
秋葉原駅の電気街口を出た先に広がるのが電気街ですが、かつてほどはっきりとした区分けはありません。近年ではアニメ系のショップやメイド喫茶なども混在していますが、大通りから1本裏に入ると昔ながらのジャンクショップが並ぶエリアがありますので探してみましょう。
東京都千代田区の家賃相場
麹町駅の家賃相場
・ワンルーム、1K 135,000円
・1LDK、2DK 250,000円
・2LDK 380,000円
・3LDK 600,000円
あまり知られていないかもしれませんが、都内でも屈指のセレブ街がこの麹町周辺です。知られていないのはそもそも賃貸物件自体が少ないから。物件が少なければテレビや雑誌などでもなかなか扱いにくいものです。立地的には新宿まで国道20号線ですぐですし、赤坂周辺にも出やすいということで、多くの著名人にも愛されている街になります。
飯田橋駅の家賃相場
・ワンルーム、1K 120,000円
・1LDK、2DK 180,000円
・2LDK 280,000円
・3LDK 330,000円
飯田橋駅は新宿区になりますが、駅の東南側のエリアは千代田区になります。大通り沿いはオフィス街になりますが、路地に入るとある程度賃貸物件も散見されるエリアです。飯田橋駅付近は高台になり、神保町方面にかけて急激な下り坂となっている地形ですので、物件探しの際は起伏なども確認しておくといいでしょう。
神保町駅の家賃相場
・ワンルーム、1K 110,000円
・1LDK、2DK 180,000円
・2LDK 250,000円
・3LDK 300,000円
古書店街で有名な神保町も、駅の北東方面、御茶ノ水駅方面を見るとある程度住宅街があります。神保町から御茶ノ水、水道橋にかけてのエリアは、明治大学や日本大学、専修大学など有名大学が多く集まるエリアになりますので、単身者向けの物件が多くなります。
岩本町駅の家賃相場
・ワンルーム、1K 105,000円
・1LDK、2DK 145,000円
・2LDK 192,000円
・3LDK 230,000円
秋葉原駅にも近い岩本町ですが、駅より北東側に行くとある程度住宅地が残っています。この周辺は昔ながらの下町の風情を残している地域でもあり、千代田区内では比較的リーズナブルな家賃で物件が見つかるエリアになります。
東京都千代田区の物件探しのまとめ
東京23区で考えると、家賃が高いエリアはいろいろとあります。目黒区の自由が丘駅周辺や、文京区の小石川、大田区の田園調布なども家賃が高いことで有名です。また、単純に地価ということでいうと、中央区の銀座がもっとも高額ということになりますが、この「住むのが難しい区」ということに関しては恐らくこの千代田区がナンバー1でしょう。何しろ区全体がほぼオフィス街であり、住宅地が極端に少ない区ですから、まず賃貸物件を見つけることが難しくなります。もちろん物件数が少ないということは、ライバルが少ないということですから、必然的に家賃設定も高くなってしまいます。
こういった住宅街が少ない区での物件探しのポイントは「学校」です。公立の小学校や中学校がある周辺は、子供が住んでいるわけですから当然住宅地が存在します。ファミリーサイズの物件を探すのであれば、まずは公立の小学校や中学校がある周辺を探してみましょう。単身者の場合は学校の中でも「大学」の位置をチェック。大学のキャンパス周辺には、必ず学生向けの賃貸物件があるものです。訪れたことのない土地でも、こうして学校をチェックすることで、ある程度賃貸物件がありそうな地域は絞れるでしょう。また、単身者の方でどうしても千代田区に住みたいという方は、通常の賃貸物件だけではなくシェアハウスも候補に考えると、選択の幅が広がりますので参考までに調べてみてはいかがでしょうか。
市区町村一覧
級地 | 市区町村 |
1級地 | 千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、狛江市、東大和市、西東京市、福生市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市 |
2級地 | 羽村市、あきる野市、瑞穂町 |
3級地 | 日の出町、桧原村、奥多摩町、島しょ(町村部) |