インターネット付き物件と個別契約はどっちが安い?賃貸暮らしのインターネット料金節約術を徹底解説

最終更新日 :

インターネットが生活に欠かせない現代、毎月の固定費である「インターネット料金」も賃貸物件探しにおいて重要な要素です。今では「インターネット無料」の物件も増えてきましたが、本当にそれがインターネット料金節約になるのでしょうか?それとも、自分で契約した方が良いのでしょうか?本記事では、賃貸におけるインターネット料金節約の方法を解説します。インターネット料金節約を目指している人は、これを読めば今後賃貸暮らしのインターネット契約について最適な選択ができるはずです。

賃貸物件におけるインターネット環境2パターンとは?

賃貸住宅のインターネット環境には、大きく分けて以下の2つの選択肢があります。

  • インターネット無料の賃貸物件を選ぶ
  • 自分でインターネット回線を契約する

ここで、インターネット無料物件と自分で回線予約をするそれぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

インターネット無料の物件を選ぶメリット・デメリット

メリット入居後すぐにインターネットを利用できる 別途契約の手続きが不要 初期費用や毎月の利用料がかからない
デメリットインターネット速度が遅い場合がある プロバイダーやプランの変更が難しい 無料の範囲内に制限がある場合がある

インターネット無料の賃貸物件を選ぶ最大のメリットは、初期費用や月々の固定費が抑えられることです。特に、初めての一人暮らしや引っ越しで多くの初期費用がかかる際には、この選択肢が大変魅力的に感じることでしょう。また、契約手続きの手間が省けるぶん、引っ越したその日からインターネットが利用できる点も大きなメリットです。

一方、回線速度や品質が他の住民と共有されるため、時間帯によっては速度が低下する可能性があるのは無視できないデメリットです。特に、夜間など多くの住民がインターネットを利用する時間帯には、快適なインターネット環境を確保するのが難しい場合があります。さらに、プロバイダーを選べないぶん、自分の好みや使用目的に合わないサービスを受け入れなければならない可能性もあります。

自分でインターネット回線を契約する

メリットインターネット速度が速い プロバイダーやプランを自由に選べる 利用状況に合わせてプランを変更できる
デメリット初期費用がかかる 契約手続きが必要 毎月の支払いが発生する

自分でインターネット回線を契約する場合のメリットは、プロバイダーやプランを自由に選べることです。これにより、必要な速度やデータ容量に合わせた最適なプランを見つけやすくなります。また、独自の回線を使用するため、まわりの住民の影響を受けず、安定した速度を確保できます。

デメリットとしては、初期費用や月々の費用がかかること、そして引っ越し時に新たに契約・開通手続きを行う必要があることが挙げられます。特に、工事が必要な場合は、開通までに時間がかかることも考慮しなければなりません。

このように、それぞれの選択肢にはメリットとデメリットが存在します。自身のライフスタイルやインターネットの使用目的に合わせて、最適な選択をすることが重要です。

賃貸物件におけるインターネット料金節約の比較要素4つ

インターネット無料物件を選ぶか自分で回線を契約するか、どちらの選択肢を選ぶべきか迷う場合は、以下の点を比較検討してみましょう。

インターネット利用頻度と速度

動画視聴やオンラインゲームなど、大容量のデータを頻繁に利用する場合は、高速なインターネット回線が必要となります。リモートワークをする際も同様です。

一方、一般的なウェブサイトの閲覧やメールの利用、モバイル端末の契約でデータ利用量の多いプランを契約している場合であれば、それほど高速な回線は必要ないでしょう。

初期費用

自分で契約する場合、工事費やプロバイダーへの初期費用がかかります。もちろん、手続きも自ら行わなくてはなりません。

インターネット無料物件を選ぶ場合は、初期費用はかかりませんが、後から追加料金が発生する場合があります。インターネット無料物件を契約する際は、必ず仲介会社に追加料金の可能性について確認しましょう。

契約期間

自分で契約する場合は、プロバイダーとの契約期間に注意が必要です。場合によっては契約期間や解約時のペナルティが設定されていることもあります。まずは契約内容をしっかりと確認し、将来的な引越しの予定やライフスタイルの変化を考慮して選択することが重要です。

インターネット無料物件については、契約期間の縛りがないケースが多いので気にすることはないでしょう。

サポート体制

インターネットに関するトラブルが発生した場合、どちらの選択肢の方がサポート体制が充実しているかを確認しましょう。

自分で契約する場合は、プロバイダーによってサポート窓口の対応時間や方法が異なります。24時間対応のサポートがあるプロバイダーもあれば、平日の日中のみというところもあります。特に、リモートワークやオンライン授業などでインターネットが常に必要な場合、迅速なサポートが受けられるかどうかは重要なポイントです。

インターネット無料物件の場合、建物全体で1つのプロバイダーと契約していることが多いため、個別のサポートが受けにくいことがあります。トラブルが発生した場合は、まずは管理会社や大家さんを通じて対応を依頼する必要があるでしょう。

インターネット無料の賃貸物件を契約する際の注意点

インターネット無料物件を選ぶ際は、以下の点に注意しましょう。

  • 速度制限が設けられている可能性
  • プロパイダーの変更ができない
  • 追加料金発生の可能性 

無料で利用できる範囲内に速度制限が設けられている場合があります。大容量のデータを頻繁に利用する場合は、速度が遅くてストレスを感じる場面もあるでしょう。

また、物件の契約内容によっては、プロバイダーを変更できない場合があります。より自分に合ったプロバイダーに変更したくても対応できない場合は、我慢するか引っ越しを検討する必要があるでしょう。

さらに、無料で利用できる範囲を超えた際、追加料金が発生する場合があります。利用状況によっては、思わぬ出費となる可能性があるので、契約前に仲介会社へ確認しましょう。

賃貸契約とは別に自分でインターネット回線を契約する際の注意点

自分でインターネット回線を契約する際のポイントや注意点は、以下のとおりです。

  • プロパイダーのサービス内容の比較
  • 工事費用
  • 解約金の可能性

自分に合うプロパイダーを見つけるためにも、まずは複数のプロバイダーを比較し、料金プランやサービス内容などを確認しましょう。なかには、キャッシュバックキャンペーンなどを利用することで、お得に契約できる場合があります。

また、工事費用はプロバイダーによって異なります。賃貸物件によっては大家さんが推奨するプロパイダーを契約することで何かしらの特典が受けられるケースもありますし、プロパイダーによっては工事不要のプランも用意されているので、チェック必須です。

そして、契約期間中に解約する場合は違約金が発生することもあるので注意が必要です。契約期間をよく確認し、自分に合ったプランを選びましょう。

賃貸物件で実践したいインターネット料金節約術とは

これから新たに賃貸契約を結ぶ人はもちろん、今住んでいる賃貸物件でインターネット料金を節約する方法を以下にまとめました。

  • 使用頻度に応じたプランを選ぶ
  • モバイルルーターの検討
  • 同居人とインターネットを共有
  • プロパイダーのキャンペーンを利用
  • 定期的な契約内容の見直し

多くのプロバイダーは、さまざまなプランを提供しており、使用頻度に応じたプランを選ぶことで無駄な出費を抑えられます。まず現在の使用状況を見直し、本当に必要な速度とデータ容量を把握しましょう。

また、固定回線を契約する場合でも、モバイルルーターを利用することでコストを削減できます。モバイルルーターは、工事不要で持ち運びもできるため、ライフスタイルに合わせた柔軟な利用ができるのがメリットです。スマホ利用料の節約にもつながるでしょう。

さらに、家族やルームメイトとインターネットを共有することで、個別契約よりもお得に利用することができます。ただし、使用する人数に応じて速度やデータ容量を考慮する必要があるため、共有する際は、速度が十分であるか確認し、トラブルを避けるためにルールを設定しておくと良いでしょう。

加えて、プロバイダーのキャンペーンを活用することも、節約の一環として考慮すべきポイントす。新規契約や乗り換えキャンペーンを利用すると、初期費用や月額料金が割引になることがあります。こういったキャンペーンは期間限定であることが多いため、タイミングを逃さないように注意が必要です。

最後に、定期的に契約内容を見直すこともおすすめします。インターネットの利用状況や市場の変化に応じて、よりお得なプランが登場することも珍しくありません。契約の見直しを怠らず、常に最適なプランを選ぶことで、賃貸物件でも効率的にインターネット料金を節約することができます。

まとめ

賃貸のインターネット環境は、一人ひとりのライフスタイルや利用状況によって最適な選択肢が異なります。趣味や仕事でインターネットを頻繁に利用する人なら、 高速なインターネット回線を確保するためにも自分で契約する方が良いでしょう。初期費用や月々の固定費を抑えたい人は、インターネット無料物件を選ぶのも一つの選択肢です。

この記事を参考に、あなたにとって最適なインターネット環境を見つけてみてはいかがでしょうか。

元・不動産メディア営業/現・不動産系ライター
岸山 海河 10本
有名不動産メディアSの創刊に関わり、地元〜大手不動産会社の物件広告を担当。2014年より不動産系ライターとして活動しています。引っ越し経験も多く、現在は片田舎に建てたマイホームに在住。部屋探しのワクワク感は今でも大好き!これまでの経験を生かしながら、沢山の人の「暮らし」に寄り添う記事を提供します。 資格:普通自動車、日本化粧品検定1級
元・不動産メディア営業/現・不動産系ライター
岸山 海河 10本
有名不動産メディアSの創刊に関わり、地元〜大手不動産会社の物件広告を担当。2014年より不動産系ライターとして活動しています。引っ越し経験も多く、現在は片田舎に建てたマイホームに在住。部屋探しのワクワク感は今でも大好き!これまでの経験を生かしながら、沢山の人の「暮らし」に寄り添う記事を提供します。 資格:普通自動車、日本化粧品検定1級

記事一覧

この記事が気に入ったらシェアしよう!

コメントを残す


関連する記事