給料20万円で快適に一人暮らし[お部屋の探し方・間取り・生活費・裏技]

今から一人暮らしをする方、将来1人暮らしをしようと思っている方の中には、一人暮らしをしたら「こんな部屋に住みたい」「こんな生活がしたい」と想像を膨らましている方も多いでしょう。しかし、現実問題としてはお金がなければ理想の生活を実現することはできません。また、自分がもらう給料に見合った生活をしなければ、お金が足りなくなり生活は破綻してしまうでしょう。

そこで今回は、「給料20万円」という設定の下、快適に一人暮らしをするためにはどんな部屋がいいのか、生活費はどれくらい必要なのかなど、これから一人暮らしをする方に向けて情報をご提供します。

 

給料20万円の一人暮らしに必要な生活費

どんな部屋に住もうか、どんな間取りでどんな家具を置いてベッドの大きさはどうしようか、一人暮らしの妄想を膨らましているみなさん、少し待ってください。

快適な一人暮らしをするためには、まずは「毎月どんな支出があるのか」という点を把握しなければなりません。支出が分からなければ、毎月手元に残るお金がいくらなのか分かりませんし、その日暮らしのような生活を送らなければならなくなってしまいます。

そこでまずは、一般的な一人暮らしに必要な生活費の種類と、そのおおよその金額を計算してみました。下記はあくまで一例です。「私は交際費はもう少し抑えられるけど、趣味にお金を使っちゃうかもしれない」など、個人個人に合わせて金額を調整してみてください。

家賃

一人暮らしに必要な生活費の中でもっとも負担の大きいものは、もちろん「家賃」です。住んでいる地域や間取りによって金額に開きは生まれますが、一般的には家賃がもっとも大きな出費となるでしょう。

ただし、就職を機に一人暮らしを始めるという方の中には、家賃補助のある会社に勤める方もいるでしょう。そのような場合には、家賃を抑えることができます。

給料が20万円の人がどれくらいの家賃の物件に住めばいいかは後述するとして、ここでは6万円の家賃を想定しておきます。

食費

次に負担の大きい生活費は「食費」です。食費は節約の際に切り詰められるものでもありますが、精神的なストレスをなくすためにも、なるべく好きなものを食べたいですよね。また、学生や社会人にかかわらず、付き合いで外食することもあるでしょう。そのため、食費としてある程度の出費は覚悟しておく必要があります。

ここでは食費を3万円と想定しておきましょう。

水道光熱費

水道代・電気代・ガス代などのインフラにかかわる費用も、生活には欠かせない出費となります。まさか水風呂に入ったり、電気をつけずに生活するわけにはいかないですからね。

社会人の方などは昼間家にいませんし、お風呂ではなくシャワーで済ませるという方もいるでしょう。そのため、水道光熱費は多少差が生まれますが、ここでは3つ合わせて1万円と想定しておきます。水道代3千円、電気代4千円、ガス代3千円といったところでしょうか。

交際費

次は交際費です。友達や恋人と遊ぶ際に使用するお金はもちろんのこと、会社の飲み会などに参加する時の費用も交際費に含まれます。特に社会人の方は、いろいろな人脈を作る中で、交際費の負担が大きくなる傾向にあります。

ここでは交際費を3万円と想定しておきます。

通信費

みなさんスマホをお持ちですよね。また、自宅ではパソコンを使用しているという方も多いのではないでしょうか。スマホにも毎月費用がかかりますし、パソコンをインターネットに接続するためにも、プロバイダ等と契約しなければならず、一定の費用が必要となります。これらの総称を「通信費」と言います。

ここでは毎月のスマホ代とインターネット料金を合わせて、1万3千円としておきます。

趣味

趣味がある方は、そこにも毎月お金をかけているでしょう。趣味の内容によっては、ここが一番大きな負担となることも。しかし、趣味は生活にハリを与えるものなので、無理のない範囲で思いきり楽しみたいですね。

ここでは趣味や娯楽費を1万5千円と仮定します。

日用品購入費

消耗品や日用品は日々購入することになります。そのため、そこで使用するお金も生活費として考慮しておいた方がよいでしょう。

ここでは日用品購入費として1万5千円を計上しておきます。

その他

一般的に多くの方が支払うことになる生活費は以上の通りですが、個人個人で必要となるものがあるかもしれません。例えば、車をお持ちの方は相応の維持費がかかります。その他の項目として計上しておきましょう。

給料20万円で一人暮らしは可能か

給料20万円の一人暮らしに必要な生活費を考えたところで問題となるのが、「給料20万円で一人暮らしは可能か」という点です。

上記の生活費をすべて足すと15万8千円となります。つまり4万2千円ほどは貯金に充てられるということであり、一人暮らしは可能と言えます。

ただし、家賃によってはほとんど貯金もできず、カツカツの生活を迫られるでしょう。やはり、一人暮らしにおいて重要なのは「どのくらいの家賃の部屋に住むか」ということです。

そこで次は、給料20万円の一人暮らしのお部屋について見ていきましょう。

 

給料20万円の一人暮らしのお部屋について

給料20万円の一人暮らしでは、どのくらいの家賃・間取りの部屋に住むことができるのでしょうか。

家賃について

まずは家賃についてです。

「家賃は給料の3分の1」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。不動産業界では、給料の25%~30%の家賃がよいとされており、給料が20万円の場合は5万円~6万円ほどということになります。

東京都心部のワンルームや1K・1DKの家賃相場は10万円前後となっているので、給料20万円で一人暮らしをするのは厳しいかもしれません。

都心部でなければ、23区内でも6万円の物件もあります。また、東京都下であれば5万円台の物件も探すことができるでしょう。

また、地方であればより広くて安い家賃の物件を探すことも可能です。

間取りについて

上記の家賃は、東京都のワンルームや1K、広くても1DKのお部屋を想定しています。

より広いお部屋に住みたい・安い家賃の物件を探したいという方は、下記の「家賃を抑えるコツ」を確認してください。

 

家賃を抑えるコツ

限られた収入の中で快適に一人暮らしをするためには、同じ間取りの部屋でもなるべく家賃を抑えたいという方が多いでしょう。そこで最後に、家賃を抑えるコツ

都心から離れる

まず、日本でもっとも家賃が高いのは東京都心です。そこに住もうとする限り、「高い家賃の物件に住む」ことか「狭い部屋に住む」ことは余儀なくされると考えてください。

少し都心から離れてみると、具体的には23区外もしくは千葉や埼玉など東京に通いやすい県外に目を向けてみると、同じ間取りでも家賃が1万円~2万円安い物件や、同じ家賃でも部屋が1つ2つ多い物件を見つけることができます。

家賃を抑えたい場合は、まずは都心部以外の物件を探してみてください。

駅から距離のある物件を選ぶ

駅からの距離も家賃に大きく影響します。例えば自転車をお持ちの方などは、駅まで自転車で移動することにして、少し駅から距離のある物件を選んでみてはいかがでしょうか。それだけで家賃を1万円ほど抑えられるはずです。

築年数について妥協する

やはり築浅の物件は設備なども整っており、家賃は高くなる傾向にあります。年数の基準としては、10年を超えるか否かという点が分かりやすいでしょう。

築年数が10年を超えた物件でも、リノベーション等でキレイになっているものも多いので、多くの物件を見てみることをおすすめします。

 

無理のない家賃の物件で快適に暮らそう!

家で過ごす時間は、学生から社会時になるにつれて減っていきますが、どんなお部屋に住むかは人生の豊かさを変えます。

無理のない家賃の物件を選び、快適に暮らしましょう。

, , , , , , , , , ,
この記事が気に入ったらシェアしよう!

コメントを残す


関連する記事