賃貸マンションにおけるベランダの活用法と注意点

賃貸マンションやアパートは、居住部分だけでなくベランダまで含めてひとつのお部屋です。しかし、実際は洗濯物を干すくらいで、ベランダを有効活用できていない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、賃貸マンションにおけるベランダの活用法と注意点をご紹介します。ベランダを持て余している方は、ぜひ今から改造に着手してみてはいかがでしょうか。

 

ベランダ・バルコニー・テラスの違い

そもそも、みなさんがベランダだと思っている部分がベランダではない可能性もあります。ベランダとよく似た言葉にバルコニーやテラスがあります。それぞれの違いを確認しましょう。

  • ベランダ

もっとも多くの物件で見られる設備がベランダです。屋根がついている屋外のスペースを指し、賃貸マンションの場合は、上階のベランダ部分が屋根代わりとなっていることがほとんどです。

  • バルコニー

バルコニーは、屋根のない屋外スペースのことを指します。手すりがついているのも特徴のひとつです。ただ、1階部分のスペースはバルコニーと呼ばず、2階以上のスペースのことをバルコニーと呼ぶそうです。

  • テラス

テラスには厳密な定義はありません。屋根のあるものもないものもあります。ただ、バルコニーと呼べない1回の屋外スペースを照らすと呼ぶことが多いようです。

専有部分と共用部分

「ベランダとは何か?」については、上記で確認できたでしょう。同時にもうひとつ理解しておかなければならない点があります。それは、マンションの専有部分と共用部分です。

専有部分とは、マンション内の特定の居住者のみが使用することを認められている部分や施設のことを指します。例えば、各居室などは部屋の契約者や家族のみが使用を許可されています。

共用部分とは、マンションに居住している方全員に使用する権利がある設備を指します。エントランスホールやエレベーター・階段などが代表例です。そして、ベランダはこの共用部分にあたります。そのため、各居住者の判断でリフォームや撤去などを行うことはできません。ベランダを改造する際も、このことを念頭に置いておきましょう。

また、ベランダは共用部分ではあるものの、専用使用権が居住者に認められていると解釈されます。そのため、通常時は入居者がベランダを独占できると考えて差し支えありません。

 

ベランダに置いて良いもの、置いてはいけないもの

上記の専有部分・共用部分という点にも関係しますが、ベランダは共用スペースのため、置いて良いものといけないものがあります。好き勝手にものを置けるわけではないことを覚えておきましょう。置いても良いものといけないものの一例を下記に列挙します。

置いて良いもの

  • 洗濯物、物干し竿
  • 室外機
  • 設置や撤去が容易なもの
  • 避難経路の邪魔にならないもの

置いてはいけないもの

  • 洗濯機(初めから外に置かれている場合を除く)
  • 設置や撤去が容易ではないもの
  • 避難経路の邪魔になるもの

多くのマンションで、ベランダは避難経路のひとつに指定されています。隣の部屋のベランダとの仕切りも衝撃を与えれば通り抜けられるようになっています。そのため、避難経路の邪魔になるものは置いてはいけません。

 

賃貸マンションのベランダ活用法

賃貸マンションでも、上手に活用することで生活の質をさらに高めることができます。ここでは、賃貸マンションのベランダ活用法をご紹介します。ぜひ自分好みにアレンジしてみてください。

ベランダガーデニング

ベランダの活用法としてもっともよく見かけるのが、「ガーデニング」ではないでしょうか。現在も多くの方が取り組んでいるでしょう。なかには、SNSなどに素敵なガーデニングを載せている方もいるかもしれません。

手軽に始めやすく、奥深いのがガーデニングの特徴です。ベランダに少し緑を置くだけで、お部屋全体が明るい雰囲気になります。季節ごとに植える植物を変えられるのも魅力のひとつでしょう。

ベランダガーデニングは、日当たりと温度が大きく関係します。日当たりの良い物件ではたいていの植物の育てられますが、日当たりの悪いベランダでは植えられる植物が限られます。ただ、日当たりが良すぎいる、夏場に乾燥や温度が高すぎるなどの問題が生じる可能性もあります。

ベランダの活用法としては、もっとも取り組みやすいため、何から始めれば良いかわからないという方は、ガーデニングから始めてみてはいかがでしょうか。

ウッドデッキやタイル・人工芝を敷く

ベランダは、基本的にコンクリートで覆われており、殺風景な印象を持つ方も珍しくありません。ウッドデッキやタイルを敷き詰めれば、個性でおしゃれな雰囲気のベランダに早変わりします。また、植物は苦手だけど緑が欲しいという方は、人工芝を敷くのもおすすめです。

これらのアイテムは、ホームセンターやネットショッピングなどで広く販売されています。簡単に取り付けられるので、ぜひ取り組んでみてください。いきなり本格的なものを始めるのは…という方は、100円ショップでタイル調のアイテムが販売されています。それを使って雰囲気を確認してみるのはいかがでしょうか。

テーブルやいすを置いてやすらげるスペースに

ベランダスペースにある程度余裕があるなら、テーブルやいすを置いて休憩スペースを作るのもおすすめです。カフェのテラス席のような開放感が味わえ、休みの日には読書などをするのも良いかもしれません。ベランダの使い方が変わる活用法です。

ただ、高層階に住んでいる方は、設置したテーブルやいすが風邪で飛ばされる危険があります。物件によっては設置が禁止されていることもあるため、事前の確認が必要です。

 

ベランダを活用する際の注意点

ベランダにはさまざまな活用法があり、有効活用することで生活を豊かにできます。一方で、ベランダの取り扱いは物件によって異なっており、間違った使い方をすると不動産管理会社や大家さんから注意を受ける可能性があります。ここでは、ベランダを活用する際の注意点をご紹介します。

まずは管理規約を確認する

もっとも大切なことは、ベランダに手を加える前にマンションの管理規約を確認することです。前述の通り、マンションのベランダは基本的に共用部分として定められており、禁止事項や利用方法などが規約に乗っています。

例えば、公益財団法人マンション管理センターが作成した使用細則によると、マンションのベランダでは「煉瓦、モルタル、コンクリート及び多量の土砂による花壇等の設置又は造成」「家屋、倉庫、物置、サンルーム、ビニールハウス、縁側、遊戯施設その他の工作物の設置又は築造」などが禁止されています。

これらの利用規則に違反すると、最悪の場合退去させられる可能性もあります。そのため、ベランダに手を加える前に、必ず管理規約を確認しましょう。

喫煙は控える

マンションによっては、ベランダでの喫煙を禁止している可能性があります。また、禁止していなくても、近隣住人の洗濯物ににおいがつく、室内に煙が入るなどトラブルを引き起こす可能性があります。管理規約に禁止規定がない場合でも、ベランダでの喫煙は控えたほうが安心です。

手すりに布団を干す場合は落下に気をつける

ベランダには手すりがついているため、それを利用して布団などを干す方も多いでしょう。ただ、固定が甘いと布団が落下し、誰かをケガさせてしまうかもしれません。手すりに布団を干す場合は、しっかりと固定し落下しないように気をつけましょう。

, , , , ,
この記事が気に入ったらシェアしよう!

コメントを残す


関連する記事