東京都荒川区ってどんな街?家賃相場はいくらぐらい?

東京23区の北東部に位置する荒川区。区の北側には墨田川が流れ、区の南西には山手線の駅もある、東西に長い区になります。区内には都内唯一の路面電車でもある都電荒川線が走る、いわゆる東京の下町といった地域であり、近年は若い夫婦などに人気の街となっています。そんな荒川区の住環境や、家賃相場について調べてみました。

 

東京都荒川区ってどんな街?

東京都荒川区の人口と大きさ

荒川区の人口は2018年10月1日の推計人口で217,265人。これは群馬県第3の市・伊勢崎市(同統計・210,614人)、広島県第3の市・呉市(同統計・220,554人)とほぼ同等になります。そんな荒川区の面積は約10.2㎢。伊勢崎市(約139.4㎢)の約1/14、呉市(約352.8㎢)の約1/35ということになります。ちなみに荒川区ですが、人口では23区で20番目、面積で21番目と、23区内でも小さく人口も少ない区になります。

荒川区は不良の街?

都内や近郊に住んでいる方、特に40代~50代の方ににとって、荒川区は「不良が多い、治安の悪い街」というイメージがあるかもしれません。これは恐らく『3年B組金八先生』という名作ドラマの影響でしょう。このドラマで舞台となったのは足立区にある中学校という設定でしたが、ドラマ第2シリーズで、荒れていた足立区の中学校が恐れていたのが荒川区の中学校でした。

しかしこれはすでに過去の話。近年では区の取り組みもあり、全国的に見ても「子育てのしやすい街」として認知されています。毎年のように全国市区町村の行政サービスランキングでは上位をキープしており、さらに2015年度の「共働き子育てしやすい街ランキング」では、全国1位を獲得。充実の行政サービスと住みやすい住環境で、特に子育て夫婦にはオススメのエリアになっています。

 

東京都荒川区の交通について

区内の大動脈は都電荒川線

東西に長い形の荒川区ですが、その中央を東西方向に走っているのが都電荒川線です。通常の鉄道とは違い、地域の生活に密着した路線であり、停留所間の距離も短いため、区内のどこに住んでも都電に乗れるようなイメージになります。区内を地域別でみると、南西端にJR山手線の西日暮里駅・日暮里駅があり、JRの線路は日暮里駅から区の東方向に延びています。区の西側を南北方向に走っているのが日暮里舎人ライナー、中央部を南北方向に走っているのが東京メトロ千代田線と、京成本線になります。

道路交通に関して問題となるのは隅田川の存在。荒川区の北側にある区境が墨田川のため、他の区との行き来には橋を越える必要があります。ただし、この橋が少ないのが問題。交通量の多くなる五・十日や月末などは、この橋周辺で渋滞が起きやすい傾向にありますので注意しましょう。

主要駅までの所要時間

  • 上野駅 3分(JR山手線「日暮里駅」から・乗り換えなし)
  • 東京駅 12分(JR常磐線「日暮里駅」から・乗り換えなし)
  • 新橋駅 15分(JR常磐線「日暮里駅」から・乗り換えなし)
  • 池袋駅 11分(JR山手線「西日暮里駅」から・乗り換えなし)
  • 新宿駅 20分(JR山手線「西日暮里駅」から・乗り換えなし)
  • 渋谷駅 27分(JR山手線「西日暮里駅」から・乗り換えなし)
  • 表参道駅 25分(東京メトロ千代田線「西日暮里駅」から・乗り換えなし)
  • 六本木駅 37分(東京メトロ日比谷線「南千住駅」から・乗り換えなし)

荒川区にはJR山手線の西日暮里駅と日暮里駅がありますので、何より山手線の駅に乗り換えなしでアクセスできるのが最大の魅力になります。また、東京メトロの地下鉄も、千代田線と日比谷線が利用可能。表参道駅や大手町駅、日本橋駅や六本木駅も乗り換えなしということになります。区の大動脈ともいえる都電荒川線ですが、早稲田方面に乗れば、JR王子駅(王子駅前停留場)、JR大塚駅(大塚駅前停留場)、都営地下鉄三田線・西巣鴨駅(新庚申塚停留場)、東京メトロ副都心線・雑司が谷駅(鬼子母神前停留場)で接続可能ですので、荒川線沿線でも十分通勤や通学に利用できる地域になります。

東京都荒川区内にある駅一覧

JR山手線・京浜東北線

  • 日暮里駅
  • 西日暮里駅

JR常磐線(上野東京ライン)

  • 日暮里駅
  • 三河島駅
  • 南千住駅

都電荒川線(東京さくらトラム)

  • 三ノ輪橋停留場
  • 荒川一中前停留場
  • 荒川区役所前停留場
  • 荒川二丁目停留場
  • 荒川七丁目停留場
  • 町屋駅前停留場
  • 町屋二丁目停留場
  • 東尾久三丁目停留場
  • 熊野前停留場
  • 宮ノ前停留場
  • 小台停留場
  • 荒川遊園地前停留場
  • 荒川車庫前停留場

日暮里・舎人ライナー

  • 日暮里駅
  • 西日暮里駅
  • 赤土小学校前駅
  • 熊野前駅

東京メトロ千代田線

  • 西日暮里駅
  • 町屋駅

東京メトロ日比谷線

  • 南千住駅

京成本線

  • 日暮里駅
  • 新三河島駅
  • 町屋駅

つくばエクスプレス

  • 南千住駅

荒川区内に駅のある路線は全部で9路線。複数の路線が利用できる駅としては、日暮里駅が5路線(JR山手線・JR常磐線・JR京浜東北線・日暮里舎人ライナー・京成本線)、西日暮里駅が4路線(JR山手線・JR京浜東北線・日暮里舎人ライナー・東京メトロ千代田線)、南千住駅が3路線(JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス)、町屋駅が3路線(東京メトロ千代田線・京成本線・都電荒川線)、熊野前駅が2路線(日暮里舎人ライナー・都電荒川線)があります。区内各駅へのアクセスもいいので区内どこで暮らしても、通勤通学に困ることはないでしょう。

 

東京都荒川区にある主要施設

公共の施設・レジャー施設など

サンパール荒川

・住所 東京都荒川区荒川1-1-1

・アクセス 都電荒川線「荒川区役所前停留場」から徒歩約2分

荒川区役所のすぐ近くにある区民ホール。施設内には大小のホールや会議室、集会室などがあり、区民なら簡単に利用申し込みが可能です。また、ホールではお子様向けアニメの上映会や、落語の独演会なども行われていますので、イベントスケジュールをチェックしておくといいでしょう。

夕やけだんだん

・住所 東京都荒川区西日暮里3丁目

・アクセス JR山手線他「日暮里駅」から徒歩約4分

JR日暮里駅から、今や観光名所となった「谷中銀座」に向かう道中にある大階段。ちなみに谷中銀座の「谷中」は東京都台東区の住所になりますが、谷中銀座商店街が台東区と荒川区の境目になっており、商店街の北側、日暮里駅から向かった場合右側にある店舗の住所は、荒川区西日暮里になります。さらに余談ですが、谷中銀座を含めたこの地域は「谷根千」と呼ばれますが、これは「台東区谷中」、「文京区根津」、「文京区千駄木」の地名の頭文字を繋げた呼称になります。この地域にもっとも近いJRの駅は荒川区の日暮里になります。

尾久の原公園

・住所 東京都荒川区東尾久7-1

・アクセス 日暮里舎人ライナー・都電荒川線「熊野前駅」から徒歩約12分

荒川区の北部にある都立の自然公園。公園内は遊具などはあまり設置せずに、自然のままの芝生や湿地帯を残しています。休日には多くの家族連れが訪れて、ゆっくりとした休日を過ごしています。東京都23区内唯一の公営遊園地である「あらかわ遊園」が2019年4月現在リニューアル工事中のため(2021年オープン予定)、荒川区内でゆっくりできる大きな公園としては、この尾久の原公園が中心となります。

商業施設

ララテラス南千住

・住所 東京都荒川区南千住4-7-2

・アクセス JR常磐線他「南千住駅」から徒歩約4分

1Fに大型食品スーパー・「リブレ京成」があり、2Fにはユニクロやしまむら、100円均一ショップの「ザ・ダイソー」が入っています。また定食屋チェーンの「大戸屋」や回転ずしの「くら寿司」もあるので、食事も楽しめるショッピングモールになります。

谷中銀座商店街

・住所 東京都荒川区西日暮里3丁目

・アクセス JR山手線他「日暮里駅」から徒歩約4分

近年では日本の下町の雰囲気を味わえるということで、多くの外国人観光客が訪れる谷中銀座商店街。荒川区と台東区の区境にある商店街で、通りには昔ながらの商店が軒を連ねています。おいしい居酒屋や、お惣菜のお店もありますので、一人暮らしの方にもありがたい商店街になります。

 

東京都荒川区の家賃相場

西日暮里駅の家賃相場

・ワンルーム、1K 80,000円

・1LDK、2DK 120,000円

・2LDK 160,000円

・3LDK 240,000円

山手線の停車駅である上に、複数路線を利用できる西日暮里駅はやはりかなり家賃相場も高くなります。駅の西側には全国でも屈指の名門校である私立開成中学・高校があり、住環境も良い地域になります。予算が許すのであれば、非常にオススメの地域になります。

南千住駅の家賃相場

・ワンルーム、1K 85,000円

・1LDK、2DK 105,000円

・2LDK 180,000円

・3LDK 210,000円

JR常磐線をはじめ3つの路線が利用できる南千住駅。さらに近年発展が目覚ましい北千住駅(足立区)の隣の駅ということもあり、家賃相場はかなり高くなります。さらに駅の南側に、東京メトロの「千住検車区」があり、住宅が建つエリアが狭いことも家賃が高くなる理由のひとつでしょう。

町屋駅の家賃相場

・ワンルーム、1K 68,000円

・1LDK、2DK 95,000円

・2LDK 135,000円

・3LDK 160,000円

都電荒川線と京成本線、東京メトロ千代田線の3線が利用できる町屋駅は、荒川区のほぼ中央に位置しています。千代田線で西日暮里駅の隣の駅ですが、1駅でこれだけ家賃相場は下がります。西日暮里駅周辺では家賃が合わないという方は、町屋駅周辺なども候補に入れると、選択肢が増えるのでオススメです。

荒川区西尾久の家賃相場

・ワンルーム、1K 75,000円

・1LDK、2DK 100,000円

・2LDK 135,000円

・3LDK 165,000円

荒川区の西尾久は区の西側、北区との区境から都電荒川線「宮ノ前停留場」あたりまでの地域です。西尾久にある都電荒川線の停留場は、「荒川車庫前」、「荒川遊園地」、「小台」になります(宮ノ前停留場は正確には東尾久)。この周辺は北区にあるJR京浜東北線の王子駅にも近くなりますので、王子駅に出ることもできる地域になります。この周辺は古くからの一軒家が多い地域となり、賃貸物件自体が少なくなりますが、良い間取りの物件が見つかれば、家賃相場としては都内でもオススメの部類に入る地域になります。

東京都荒川区の物件探しのまとめ

手厚い行政サービスに加え、都内どこにでも通いやすい交通手段を持つ荒川区。特に小さなお子さんがいるご家庭、これからお子さんが生まれるご家庭などに特にオススメの地域になります。ただし、区内に大学の大規模なキャンパスがない関係もあり、単身者向けの物件は少なめの印象。もちろん、西日暮里駅周辺や日暮里駅、南千住駅周辺には単身者向けの物件も増えてきますので、区内全域を候補として探すといいかもしれません。区内に都電荒川線という地域密着型の路線があり、その路線が区の中央を横切っているため、区内のどこに住んでも交通の利便性が高い荒川区。都内でもオススメの地域といえるでしょう。

最後に荒川区の不動産情報に強い、オススメの不動産店をご紹介しましょう。

, , , , ,
この記事が気に入ったらシェアしよう!

コメントを残す


関連する記事