アパートの排水口の臭いが気になる|どう対処する?

水まわりは毎日使用するからこそ、常に清潔な状態であってほしい場所です。少しでも汚れていたり、嫌な臭いがしたりすると、ストレスに感じるという方も多いでしょう。

今回は、アパートの排水口から嫌な臭いがした場合の原因と、具体的な対処方法を解説します。現在臭いにお困りの場合はもちろん、普段あまり排水口の掃除をしない方も、これを機会にきれいにしてみてはいかがでしょうか。

アパートで排水口が設置されている場所

アパートで排水口が設置されているのは、主に以下の3箇所です。ここでは、それぞれの場所の説明と、排水口の仕組みについて解説します。

キッチン

キッチンのシンクに設置された排水口には、料理に使用した食材や洗い物に付着した食材の残りカスなどが、そのまま流れないように「排水バスケット」と呼ばれるゴミ受けが設置されています。上記のようなゴミをそのまま流してしまうと、排水管内でつまりが発生し、さまざまなトラブルに発展するケースもあります。

洗面所

洗面所に設置された排水口はサイズが小さく、プラス目の格子がついているのが特徴です。排水口に流れてきたゴミをキャッチする役割を担っています。また、洗濯機の下部にも、洗濯に使用した排水を流すための機構が設置されています。

浴室

浴室の排水口は、大きな異物が流れないように大きなフタで覆われているのが特徴です。その下にはヘアキャッチャーと呼ばれる髪の毛をキャッチする機構がついており、髪の毛だけでなく小さな異物をキャッチする役割も担っています。

アパートの排水口が臭い場合の原因

排水口から嫌な臭いがする場合は、場所ごとに原因が異なる可能性もあります。ここでは、アパートの排水口の嫌な臭いについて、先ほどの設置場所ごとに原因を考えます。

キッチン

キッチンの排水口で異臭が発生している場合、食材の切れ端、フライパンやお皿の上に残った油汚れなどが排水口に付着したのが原因です。すぐに掃除をしていれば問題ありませんが、長期間放置すると悪臭の原因になりやすい傾向があります。

また、シンクの隅に三角コーナーを設置している場合は、その清潔状態も注意したいポイントです。生ゴミを放置している場合はもちろん、毎回捨てていても掃除をしていなければ、悪臭が発生する可能性もあります。

洗面所

洗面所の排水口から悪臭がする場合は、配管のつまりが原因のケースが目立ちます。排水口に流れた髪の毛や洗顔料などが原因となり、配管がつまってしまうのです。一度つまると汚れが蓄積し、徐々に悪臭が発生するようになります。

また、洗濯機下の排水口から悪臭がする場合は、洗濯物に付着したほこりやゴミなどが原因です。洗濯する前に服の汚れを取り除いておくと安心です。

浴室

浴室に設置された排水口から悪臭がする場合は、普段お風呂に入る際の髪の毛や石鹸のカス、皮脂などの汚れなどの蓄積が原因です。排水口内にはフィルターが設置されていますが、こまめに手入れしないと汚れが蓄積し、悪臭を放つケースも珍しくありません。

また、浴室は自宅の中でも特に換気が悪い傾向にあるため、湿気がこもってしまい悪臭につながるケースもあります。浴室に窓などが設置されている場合は、積極的に換気をして湿度を下げるように工夫しましょう。

アパートの排水口が臭い場合の対処方法

嫌な臭いの原因が判明したら、次は実際に対処する必要があります。一般的な排水口の臭いであれば、素人の方でも対処可能です。こちらでは、具体的な方法をいくつかご紹介します。

お酢と重曹

自宅にあるもので対処したい場合は、お酢と重曹を使用するのがおすすめです。酸性の性質をもつお酢と、アルカリ性の重曹を合わせることで、泡が発生し汚れを吸着してくれます。具体的な使い方は以下の通りです。

  1. 排水口の周りに重曹をたっぷりと振りかける
  2. 上からお酢を振りかける
  3. 30分ほど放置する
  4. ぬるま湯で洗い流す

お酢と重曹はどちらも自宅に用意しているケースが多く、もしない場合でも100円均一やドラッグストアで手軽に手に入れることができます。ポイントは、週に1回、2週間に1回などこまめに行うことです。掃除方法も簡単なので、ぜひ一度試してみてください。

パイプクリーナー

パイプクリーナーとは、排水管掃除に使用される薬剤のことです。排水管掃除に使用できるのはもちろん、排水口の掃除にも活用できるのが魅力です。さまざまなタイプがありますが、家庭でも比較的簡単に使用できるものが市販されており、特に人気が高いのが「液体パイプクリーナー」です。使い方は下記の通りです。

  1. 排水口のフィルター等を取り外し掃除をする
  2. 排水口内に液体パイプクリーナーを振りかける
  3. 数分から数十分程度放置する
  4. ぬるま湯で洗い流す

用法容量は商品の取り扱い説明を確認した上で使用してください。液体パイプクリーナーは、1つ持っているとキッチンや浴室、洗面所など、すべての水回りで使用できるため、自宅にない場合は購入を検討してみましょう。

アルミホイル

汚れを取り除く目的ではなく、汚れの付着を防止するのが目的であれば、アルミホイルをボール状にして排水口のフィルターに配置するのがおすすめです。アルミホイルは水に触れると金属イオンを発生させます。この金属イオンは雑菌の繁殖防止に役立ちます。日々の生活が忙しくこまめな掃除が難しい場合は、ボール状にしたアルミホイルを置いておき、時間に余裕のあるタイミングでしっかりと掃除を行いましょう。

専門業者に依頼

排水口の汚れを長期間放置し、「お酢や重曹」「パイプクリーナー」などを使用しても取り除けない場合は、専門業者に依頼するのがおすすめです。お住まいの地域によっても異なるものの、多くの水道修理業者では排水口のつまりの解消などの作業を行っています。費用面が心配な場合は、利用者の口コミを確認したり、複数の業者で相見積もりを取ったりするのが良いでしょう。

まとめ

排水口は、自宅の中でも特に汚れやすい場所のひとつです。少し掃除を怠るだけで汚れが蓄積し、嫌な臭いを発することもあります。そういった場合に備えて、考えられる原因や、その対処方法について理解しておくことが重要です。

横浜や東京で賃貸物件をお探しの場合は、ネクストライフまでお問い合わせください。お客様のご希望を伺い、理想の物件をご提案いたします。

, ,
この記事が気に入ったらシェアしよう!

コメントを残す


関連する記事